岡山大学病院 薬剤部 岡山大学病院 薬剤部
MENU OPEN MENU CLOSE
  • 薬剤部紹介
    • 部長挨拶
    • スタッフ一覧
    • 沿革
    • 組織図・職員
    • アクセス
  • 業務
    • 薬剤師業務
    • チーム医療への参画
    • 活動報告
  • 研究
    • 臨床薬剤学分野
    • 研究内容
    • 業績
    • 疫学研究の公告
    • 主催学会・研究会
    • 学部生・大学院生募集
  • 教育
    • 新人薬剤師教育
    • 学部教育
    • 病院実務実習
    • 薬局薬剤師病院研修
    • がん薬物療法認定薬剤師研修
    • シミュレーション教育
    • 認定施設
  • 患者さまへ
    • お知らせ
    • 薬剤情報紙「薬の窓口」
  • 医療従事者の方へ
    • 院内採用医薬品
    • 院外限定医薬品
    • 院外処方せんの検査値記載について
    • 院外処方せんにおける保険薬局の問合せを簡素化する取組み
    • 服薬情報提供書(トレーシングレポート)の運用
    • 採用薬品 処方箋記載【単位】一覧表
    • インシデントレポート提出のお願い
  • 採用
    • 薬剤師募集要項
    • 薬剤師(中途採用)募集
    • 就職説明会・見学会
    • インターンシップ
    • 学部生・大学院生募集
    • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
お問い合わせ

疫学研究の公告

  • HOME
  • 研究
  • 疫学研究の公告
  • 当院において肺がんの治療を受けられた方およびそのご家族の方へ―「YES1遺伝子が肺がん患者予後に与える影響に関する研究」へご協力のお願い―
  • 当院において院外処方せんを発行された方およびそのご家族の方へ―「保険薬局からの服薬情報提供書(トレーシングレポート)の効果的な運用体制構築を目的とした基盤調査」へご協力のお願い―
  • 2016年1月1日~2019年12月31日の間に当院において造血幹細胞移植後にオキシコドン持続静注の治療を受けられた方へ―「造血幹細胞移植後の粘膜障害による下痢および肛門痛に対するオキシコドン持続静注の効果」へご協力のお願い―
  • 2008 年1月1日~2019 年12月31日の間に当院の皮膚科において手指潰瘍および手指の血液循環不良に対するフランドル®テープでの治療を受けられた方およびそのご家族の方へ―「末梢循環不全による手指潰瘍および虚血性手指症状に対するフランドルテープ®の適応外使用に関する後方視的研究」へご協力のお願い―
  • 2009年6月1日~2018年9月30日の間に消化器内科において 肝細胞癌に対するネクサバール治療を受けられた方へ―「ソラフェニブによる副作用の発現と遺伝子多型の関連に関する研究」へご協力の お願い―
  • 2009年5月1日~2016年12月31日の間に当院においてオキサリプラチン、パクリタキセルおよびビンクリスチンのいずれかを用いた治療を受けられた方へ
  • 2018年4月1日~2018年10月5日の間に 当科において学生実習を受けられた薬学生へ―「術後疼痛管理に関する学生実習に対する評価研究」へご協力のお願い―
  • 2018年6月1日~2018年9月30日の間に 当院においてジプレキサ®錠を抗がん剤に対する吐き気止めとして の使用されていた方へ
  • 2015年4月1日~2017年3月31日の間に岡山大学病院薬剤部において実務実習を行った薬学実務実習生の方へ―「薬学実務実習における超急性期病棟実習の改善」へご協力のお願い
  • 東9階病棟において大建中湯の処方を受けられた方へ―「神経変性疾患における便秘に対する有用性」へご協力のお願い―
  • 当院においてオキサリプラチン、パクリタキセルおよびビンクリスチンのいずれかを用いた治療を受けられた方へー「オキサリプラチン、パクリタキセルおよびビンクリスチン誘発末梢神経障害に対するレニン・アンジオテンシン系(RAS)阻害薬の予防・治療効果」へのご協力のお願いー
  • 高齢者(75歳以上)に対する大腸がん術後補助化学療法に関する検討
  • ラムシルマブ投与における蛋白尿発現の実態調査とRAM+FOLFIRI療法におけるベバシズマブ投与歴が蛋白尿に与える影響についての検討ム
  • 症例体験リストを活用した薬学実務実習における薬局・病院連携体制の構築
  • 地域連携ネットワークを利用したがん患者副作用モニタリング管理の有用性の検討
  • 薬剤師が在宅訪問時に行う薬剤師業務内容の経時的変化に関する後方視的調査
  • 2009年4月1日~2024年3月31日の間に当科においてオキサリプラチンを用いた治療を受けられた方およびそのご家族の方へ―「抗がん剤誘発末梢神経障害に及ぼす生活習慣病治療薬の影響の検討」へご協力のお願い―
PAGE TOP

岡山大学病院 薬剤部

〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL.086-223-7151(代表)
  • リンク
  • 交通アクセス
  • 院内限定サイト
  • サイトマップ
© Okayama University