臨床薬剤学分野は、岡山大学病院薬剤部内に設置されています。研究室が臨床現場にあることから、常に臨床の現状を把握することができ、臨床に即した研究を行っていることが特徴です。

研究室メンバー

2022年度

教員

教授 座間味 義人 Reserchmap
講師 濱野 裕章 Reserchmap
特任助教 牛尾 聡一郎 Reserchmap

博士課程

【4年生】

  • 井川 祐輔
  • 三浦 太郎
  • 高橋 徹多
  • 大川 恭昌
  • 和田 祐大

【1年生】

  • 丸尾 陽成
  • 東恩納 司
  • 川端 崇義
  • 宮本 理史
  • 金尾 佳美

薬学部薬学科

臨床薬剤学では、現在13名の学生が薬剤師と共に研究に励んでいます。

4年生

  • 中込 昴希(山梨県出身)
    行きたい国は?:スペインでサッカーを見たい。
  • 前田 鈴花(香川県出身)
    はまっているものは?: BTS。
  • 内山 充佑(岡山県出身)
    趣味は?: 旅行。
  • 亀沖 真希(岡山県出身)
    コロナが明けたらしたいことは?: 台湾に行ってかき氷が食べたい。
  • 池内 櫻(鳥取県出身)
    はまっているものは?: SEVENTEEN。
  • 仲 雄大(山口県出身)
    座右の銘は?:マイペースに生きる。

3年生

  • 井上 涼菜(岡山県出身)
    趣味は?:旅行、ドラマを見ること
  • 東 さくら (岡山県出身)
    将来したい仕事は?:薬剤師をしながら何かについて発信すること
  • 延 穂乃花 (香川県出身)
    趣味は?:旅行、平成フラミンゴを見る
  • 岡 拓己(岡山県出身)
    行ってみたい国は?:ブラジル
  • 宮本 暁(神奈川県出身)
    座右の銘:花の咲かない冬の日は下へ下へ根をのばせ
  • 目黒 唯奈(岡山県出身)
    趣味は?:料理
  • 藤井 緑(兵庫県出身)
    座右の銘:若いうちに食べる

研究室イベント

2022年度

12/20 臨床薬剤学の3年生歓迎会と研究室忘年会を行いました。

新型コロナウイルスの影響やその感染拡大防止のため、オンラインによる3年ゼミ生の歓迎会と研究室忘年会を行いました。3年生と交流、翻訳ソフトを片手に外国人留学生と会話し、総勢30名を超えるオンライン会食は、4次会まで続きました。

11/21 アステラス製薬で働く卒業生から、製薬企業で働く上でのキャリアプランについて話を聞きました。

卒業生の小林さんから、海外企業とのやり取りなど、医薬品に関する薬事部門の仕事、コロナ禍における働き方に多様性など製薬企業で働く上で重要となる話をしてもらいました。
また、なぜ製薬企業の就職を考えたのか、就職活動中に苦労したこと、製薬企業に就職を考える上で学生時代にするべきことなど、学生の進路に有益な情報を教えて貰いました。

10/29 第16回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウムに参加しました。

和歌山県で開催された第16回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウムでは、薬学部4年生の中込君と薬剤師の岩田先生が発表しました。
大勢の聴講者から、今後の研究にもつながる有益なコメントを貰いました。

6/29 武田薬品で働く卒業生から、製薬企業で働く上でのキャリアプランについて話を聞きました。

卒業生の普久原さんから、普段聞くことができない製薬会社の業務の内容や、卒業後にどのようにキャリアを積んできたのか、といった企業について知りたい情報を話してもらいました。また、働くうえで必要となるスキル、大学のころに取り組んでよかったこと・取り組んでおいたらよかったことなどを教えてもらい、学生が卒業後の進路を考えるうえで、非常に良い刺激となりました。

5/20 2022年度 薬学部研究入門

薬学部1年生が研究室体験にやってきました。研究室の雰囲気に触れると共に、研究を体験して、楽しみながら実習することが出来ました。